いろんな事情が重なり、活動が停滞していたギルトフォーは、シュウが加入して元気になりました。彼が入る少し前のホームページがどんなだったか。ネットで当時のトップページ画像を見つけました。
これはこれでいい味が出ているかも。
順調に作業中。色々やってはメンバーにオンラインストレージでレビューして、ディスカッションして、ストレッチとかシフトとかローをパスとかしてます。部分的な録り直しも歌以外は各自宅録で送信、もう全員初老なのにどうですか。スゴいでしょう?ギターの音を触ると異常な敏感さで気付くなおやん。でも自分のノイズには気付かない。シュウがそれをすべて指摘する。アニキは誰にも聴こえない、そもそも入っていない音を聴こえるという。そんなこんなを、いい感じにまとめて行くのです。
こうしてちょいちょいっとやってくりくりっとやってポチッとすればええねん。イージー!
ミキシング・マスタリング作業を、このマシンでやります。年末年始の宿題!
こんな感じ
シュウ加入後の歴史を書いてなかったので、少し書きましたよ。今後もボチボチと更新していきます。
でも細かいことを忘れてる気がする。読んだ人、当時のことを知ってる人。情報提供を求めます。写真とか資料も持ってたら下さい。よろしく!
コロナ渦に地下活動を頑張って
収録予定曲の中から11曲分のオケが完成!
ライヴでは再現不能な作り込み…まあいいけど。
つぎはヴォーカルレコーディングです。
アニキは長い間何もしなさすぎて、歌も忘れて
ただのおっさんになってしまったそうですよ。
5曲のドラムトラック完成!
Rough diamond
Love & Ghost
それぞれに徒然に
Metal cadence
B wire
そしてベースレコーディングもデジタル環境でスタートですよ。目下の課題は、なお☆ヤンの機械オンチです。
ドラムトラック、4曲分完成しました。
Rough diamond
Love & Ghost
それぞれに徒然に
Metal cadence
5曲出来たらベースレコーディングを始めるよ!
- B Wire
- Shout it up
- Round and shake it
- Brass off blues
- Stay be down
- Break down
- Candle in the dark
- Step by step
- Negative race
- Course again
- Flash
- Rough diamond
- Bridge
- Sunny
- Silver & Wine
- Love & Ghost
- End of the end
- Got my hands dirty for you
- それぞれに徒然に
- ベランダの空
- Metal cadence
僕はメンバーだけど半分くらいは覚えてるかな。みんなはどうだろう?
ファーストミニアルバム「Silver & Wine」に続く、フルアルバムを作りますよ。買ってね!
なお☆ヤンがバンド結成18年目にして初めてライブ中にギターの弦を切りました。
見に来てくれた皆さん、ありがとうございます!
素早く弦を張り直すなお☆ヤン
ハードロックと共に現代(いま)を生きるバンド 奇跡の記録