アニキのブーツ
今日は、アニキのブーツについて手短に話すよ。すぐ済むから。
ちょっと今撮って!と言われて撮った写真。ライブの時、これからステージに向かう基本的なスタイルだから是非ご披露したいんだって。フェイク防弾ベストにポケットとかいっぱいあって、色んなグッズが装着できるよ!かっこいいポリスバッジとか。ステージで非常時に、メンバーへ合図を送るミニライトとか。
いや、そんなことはどうでも良くて、履いているブーツについて。
それはそうと、右手に持ってる小袋には何が入ってるんだろう。
「お昼休憩に行くOLさんのような」と自分で言ってたけど、弁当?
ちなみに、尋常じゃないほどの福耳に取り付けられているのは最近導入したイヤーモニタ用イヤホン。いいよコレ!バンドの爆音に悩むヴォーカリストにはおすすめです。
ただ、そんなことはどうでも良くて、アニキのブーツについて。
ブーツジャックと言って、本場もののブーツはこういうのを使って脱ぐ。こういうのがなかったら脱げないそうです。
アメリカンな本場のウエスタンブーツらしいよ。最近は流通量が減って値段も上がってきてるって。凝り性だなー
本格派でありながら、利便性に配慮してカスタムする柔軟さも備えているアニキだよ。ジッパーはこの辺までしか付けられなくて、結局ブーツジャックは必要なんだって。
やはりロッカーはスタイルにこだわらないといけない!というお話でした。
では最後にギルトフォーメンバーの最新ショットをお届けしましょう。またね!
今日は先週のスタリハ風景
…をお見せするよ。
シュウが映ってないのは、ビデオを撮っているのがシュウだから。
でもベースの音が聞こえるのは同期音源を鳴らしているから。
なぜ同期音源を鳴らしているかというと、シュウがベースを弾いていないから。
なぜシュウがベースを弾いていないかというと、ビデオを撮っているのが…
ライブ前のなお☆ヤンとか
今日は楽屋での、本番前のなお☆ヤン達の様子とか紹介するよ。
なお☆ヤンに、こないだのライブ間違いすぎ!て言ったら寒くて手が悴んでたから…だって。「ぬくぬく手袋」で速やかに対策。でも最初に買ったのは、あまりぬくぬくじゃなく即買い替え。初代は短命に終わった。
ギター関連の機材も紹介!
本日の地獄鍋
東アフリカの
なお☆ヤンは手先がマジ器用
<なお☆ヤン>
実は、CDではメタルケイデンスのCギターソロで3つのレーザーガンを持ち替えて録音してます。
音色を自由に切り替えられるレーザーガンが無いのでやむを得ずそうなりました。
しかしそれではライブで再現できない…
それじゃイカン
<なお☆ヤン>
なので、レーザーガンを合体、改造して自由に音色切り替えられるレーザーガンを作りました!
<なお☆ヤン>
これをベースに切り落としまくって小さくして、電池部分が大きいので、単三3本を単四3本に変えて、スピーカーを大きな音出るものに変えて、と中々大変でした~。
<アニキ>
大事な作業です。
俺は、プラモデル作りの専門家を探し始めてました
<アニキ>
光線銃プレイは、結果的にお笑いになったとしても、プレイヤー側としては、本気で取り組み、カッコ良く決めなくてはならない
<アニキ>
いくらでも突き詰める要素はあるのです
兄弟で取り組んでいたようです。
立派な考えですね!光線銃プレイって言うんだ。
元からボタンいっぱい付いてますけど、これで音切り替えられないの?
<なお☆ヤン>
これは元々の状態でも切り替えられるです~。
しかしデカ過ぎてライブでは使えない。で、小さくするのだけど、それが大変でした~。
小さくする為に他のレーザーガンもバラバラにして部品使いました。
後は塗装して完成。
つまり上の二つはバラバラになる前の写真
…
(終わり)
なお☆ヤンは手先が器用
アルバム「GUILT FOR ROCK」の配信スタートです
各種配信サービスで聴けて、ダウンロード販売もあります。自分が使ってる配信サービスで聴いてみて、気に入ったら買ってくださいね!もし、CDで欲しい場合はメンバーに申し出てもらうか、このホームページにコメントでメッセージ下さい。よろしく!
サブスクリプション配信
- Spotify (2021年06月09日)
- Apple Music (2021年06月09日)
- LINE MUSIC (2021年06月09日)
- AWA (2021年06月09日)
- KKBOX (2021年06月09日)
- RecMusic / dミュージック月額コース / ひかりTVミュージック (2021年06月09日)
- Amazon Music Unlimited (2021年06月09日)
- うたパス (2021年06月09日)
- dヒッツ powered by レコチョク (2021年06月09日)
- OTORAKU (2021年06月09日)
- YouTube Music (2021年06月09日)
- 楽天 MUSIC (2021年06月09日)
- Deezer (2021年06月09日)
- Anghami (2021年06月09日)
- JioSaavn (2021年06月09日)
- Mixcloud (2021年06月09日)
- Pandora (2021年06月09日)
- SoundCloud (2021年06月09日)
- United Media Agency (2021年06月09日)
- Yandex Music (2021年06月09日)
ダウンロード販売
- iTunes Store (2021年06月09日)
- レコチョク / dミュージック powered by レコチョク / ひかりTVミュージック / Music Store powered by レコチョク (2021年06月09日)
- Amazonデジタルミュージックストア (2021年06月09日)
- United Media Agency (2021年06月09日)
その他
- Facebook/Instagram ミュージックスタンプ (2021年06月09日)
- Gracenote (2021年06月09日)
- Shazam (2021年06月09日)
- TikTok (2021年06月09日)